【独占】桑田真澄が語る「試練」の乗り越え方

「桑田真澄」と聞いて思い浮かべるものは何だろうか。PL学園時代の甲子園での華々しい活躍や、胴上げ投手となった’94年の「10.8決戦」を思い起こすファンもいるだろう。

マウンドでの独特なルーティン。全力で打って守って走る姿。全盛期に経験した右肘手術。復帰のマウンドでプレートに肘をついて感謝する姿はあまりにも有名だ。

「ずっと野球をやってきて、中学から高校、高校からプロ野球と、ステージが上がるたびに挫折してきた」と桑田真澄氏は語る。卓越した投球でファンを魅了した右腕は、いかにして試練と向き合い、乗り越えてきたのか。現在はコーチとしてプロ野球に携わる桑田氏に、敢えて「試練」と「挑戦」をキーワードに話を聞いた。

総合力で勝負すると決めた現役時代

──現役時代に直面した一番困難だった試練とは

ずっと野球をやってきたなかで、中学から高校、プロ野球へとステージが上がるたびに、レベルの違いを痛感して挫折してきました。例えばプロ野球選手になった時、高校で2回全国制覇しましたから、自分は当然活躍できると思っていたんです。

ところが巨人の投手陣を見ると、江川(卓)さんを筆頭に僕とは体つきから投げるボールまで全然違う。また対戦する相手も、落合さん、山本浩二さん、衣笠さん、バース、掛布さん、岡田さんなど錚々たるメンバーでした。

「これは大変な世界に入ってきたな」「こんな世界に入って、もう絶対無理だな」と愕然としたんです。でも、自分はこのまま消えていっていいのか、いやそうじゃないなと思い直したんです。 

そこで出した結論が、「自分らしく生きよう」ということでした。僕には江川さんのような大きな身体はない。球速もなければ消えるような魔球もない。じゃあ自分は何が秀でているのかと考えた時に、総合力で勝負するしかないと。

インタビューに答える読売巨人軍・桑田コーチ

投手にとって総合力とはスピード、コントロール、投球術。そして投げるだけじゃなくて、守って打って走る。そういう要素を全て磨いて勝負するのが自分らしさではないかなと考えたんです。

それでも足りなかったので、気迫というか、昔の言葉で言うと気合や根性までプラスアルファすることにしました。こうした姿勢で戦っていこうと考えてから、道が開けてきたかなと思うんです。

──プロに入って2年目で、二けた勝利をされました。

1年目はわずか2勝でしたが、2年目は15勝することができました。1年目のオフに挫折して自分と向き合った時に、もう人と比較するのをやめようと思ったんです。

あくまでも自分らしさでいこうと。身体が小さい僕は常にベストコンディションでいる必要を感じたので、栄養学やトレーニングの本を読みました。また、しっかりとリカバリーできるように、休息と睡眠についても勉強しました。そうやってプロ野球の世界で活躍するために必要なことを少しずつ考え実践し始めたんです。

怪我をした事実は変えられない。

だからこそ新しい自分を作っていく

1995年のシーズン序盤に、桑田氏は右肘靱帯断裂という選手生命を揺るがす大怪我を負った。翌’96年は治療とリハビリに専念。そして1997年4月6日、661日ぶりにマウンドに復帰した。

本編動画・全ての記事は有料会員登録後に閲覧可能です。


7日間の無料トライアルを試す

COMMENT

内容をご確認の上、送信してください。